
パッケージも商品の一部だからこそ、 デザインにこだわってくれるパートナーが必要。
食品パッケージコンシェルジュ
#デザイン

15年以上にわたり、商品パッケージの制作に携わらせていただいている株式会社あわしま堂さま。今では印刷だけでなく、デザインからご依頼いただくケースも増えてきました。今回は関東営業企画課に訪問し、岡本さま、中野さま、伊藤さまに北四国グラビア印刷のデザイン力についてお話をお伺いしました。
グラビアーズ:普段、営業企画課さまはどのような業務をされていますか。
あわしま堂 岡本さま:開発部と連携して新しい商品を作っていくことと、新しい商品のパッケージはどのような材質で、どのようなデザインにすればいいかを考えること。この2点が大きな役割です。
グラビアーズ:そもそも北四国グラビア印刷との関わりについて教えてください。
あわしま堂 中野さま:当たり前ですが、包材を含めて商品になりますので御社との関わりはすごく深いですよね。以前は、デザイン会社で製作したデザインをお渡しして印刷だけをお願いしていましたが、今ではデザインも含めて御社にパッケージ全般をお願いすることも増えていますよね。
グラビアーズ:そうですね。もう10年ほど前からになりますが、新しい商品のパッケージデザインもお任せいただいていますね。弊社のデザインについては、どのようにご評価いただいていますでしょうか?
あわしま堂 伊藤さま:まず北四国グラビア印刷さんのフィードバックの速さが素晴らしいと思っています。ちょっとしたデザインの修正なら、その日のうちに対応していただけますので、その後の段取りがしやすいので助かっています。
また、デザインについては、しっかりとあわしま堂らしさは残しつつ、売り場を考えてお客さまの目を引くデザインを提案いただいていると思っています。最近では「母の日どら焼き」「父の日どら焼き」「レモン饅頭」などの商品デザインをお願いしていますが、商品コンセプトに相応しいデザインを作っていただいて社内での評価もすごく高いですね。今後、味はもちろんですが形状にもこだわった新商品の発売も予定していますので、それらの商品に関しても北四国グラビア印刷さんにデザインをお願いできればと思っています。
また、デザインについては、しっかりとあわしま堂らしさは残しつつ、売り場を考えてお客さまの目を引くデザインを提案いただいていると思っています。最近では「母の日どら焼き」「父の日どら焼き」「レモン饅頭」などの商品デザインをお願いしていますが、商品コンセプトに相応しいデザインを作っていただいて社内での評価もすごく高いですね。今後、味はもちろんですが形状にもこだわった新商品の発売も予定していますので、それらの商品に関しても北四国グラビア印刷さんにデザインをお願いできればと思っています。
あわしま堂 伊藤さま:弊社では新商品のデザインをお願いする時に3案程度出していただくことが多いのですが、1案目と2案目は弊社の要望を提示してデザイン案を作成していただいています。
しかし、すべての担当者がデザインに精通しているわけではないので、こちらからご提示したデザインに関しても、プロとしてアドバイスをいただけると嬉しいですね。
しかし、すべての担当者がデザインに精通しているわけではないので、こちらからご提示したデザインに関しても、プロとしてアドバイスをいただけると嬉しいですね。
グラビアーズ:かしこまりました。デザインチームにフィードバックさせていただきます。また、デザインに関しても高い評価をいただきありがとうございます。
ところでデザイン以外に、弊社について、どのようなイメージを持たれていますか?
ところでデザイン以外に、弊社について、どのようなイメージを持たれていますか?
あわしま堂 岡本さま:社員の皆さんが和気あいあいとしていて仲の良さが伝わってきます。それが会社のチームワークにつながっている印象を受けますね。
先日、北四国グラビア印刷さんへ訪問させていただきましたが、社内を見学させていただいて社員食堂をはじめ、さまざまな催しものの開催など、福利厚生の手厚さに感動しました。
先日、北四国グラビア印刷さんへ訪問させていただきましたが、社内を見学させていただいて社員食堂をはじめ、さまざまな催しものの開催など、福利厚生の手厚さに感動しました。
あわしま堂 中野さま:そうですね。あわしま堂もアットホームな雰囲気で働きやすい職場だと思っていましたが、訪問したときに北四国グラビア印刷様の会社の雰囲気も凄くいいなぁ!!と感じました。
グラビアーズ:御社も温かくアットホームな雰囲気を感じる会社で、弊社との共通点がとても多い会社だと感じています。だからこそ、いい関係で長くお取引をさせていただいているのだと思います。
最後になりますが、今後、北四国グラビア印刷に期待することがあれば教えてください。
最後になりますが、今後、北四国グラビア印刷に期待することがあれば教えてください。
あわしま堂 岡本さま:近年の物価高で原材料の値上がりに伴い商品価格の値上げを行なっていかないといけない状況になっています。お客さまにはもちろん値段に見合った商品をご提供したいと考えていますが、パッケージに関しても値段に見合ったデザインや質感にしていかなければいけないと考えています。ですが、パッケージにコストがかかりすぎてもダメですから、商品に関しては弊社が精一杯努力をしますので、御社にも包材に関しては努力をお願いしたいですね。
グラビアーズ:冒頭でお話しいただいた通り、商品と包材は切っても切れない関係です。私たちも、あわしま堂さまのなくてはならないパートナーであるという自負を持って、これからもご期待にお応えできるよう、精一杯頑張らせていただきます。本日は、ありがとうございました。
株式会社あわしま堂 (2024年4月01日現在の情報です)

所在地
愛媛県八幡浜市保内町川之石1-237-53
設立日
1968(昭和43)年7月
従業員数
997名
事業内容
和洋生菓子の製造・販売
URL
食品パッケージコンシェルジュ
#デザイン