事例紹介

苦楽を共にした長年のパートナー。 これからも生活者に求められる商品を一緒に。

ミギウデグラビアーズ 環境印刷スペシャリスト
#一貫体制

北四国グラビア印刷とは50年以上の長きに渡ってお付き合いのあるテーブルマーク様。長いお付き合いだからこそ言える北四国グラビア印刷の製品やサービスについての「本音」を、テーブルマーク株式会社 調達部 仲谷さまにお聞かせいただきました。


グラビアーズ:包材調達のご担当者様として、どのようなことを重視して仕事をしていますか?

仲谷さま:常に外部環境の変化をチェックし、調達にどのような影響を及ぼすかを予測しながら情報を収集し、対応を検討しています。特に近年では、ますます重要になってきている環境配慮の取り組みにつながるようなことも注視しています。
また、社内の他部署や全国の製造拠点の方たちとの密なコミュニケーションも大切にしており、販売や製造の情報をしっかりと把握し、最適な仕掛発注を心がけています。

グラビアーズ:そのために、包材メーカーにはどのようなことを求めていますか?

仲谷さま:情報共有、双方向コミュニケーション、そしてスピード感が大事だと思っています。


グラビアーズ:それに対して、弊社は十分に応えられているでしょうか?

仲谷さま:はい。北四国グラビア印刷さんは、営業事務の方々が各工場と密に連絡をとっていただいているので、弊社からの一方的な発信にならず、大変助かっています。

グラビアーズ:弊社の製品やサービスには、どのような印象を持っていますか?

仲谷さま:工場視察や監査で何度か工場内に入らせていただいていますが、行くたびにキレイで5S3定、品質管理がきっちりされている工場という印象です。

グラビアーズ:弊社の製品やサービスのここが良いというところがあればお聞かせください。

仲谷さま:パッケージはお客さま(一般生活者)が最初に目にして手に取るモノであるという意識を高く持たれているところです。
『いいものづくりをするんだ』という意識、姿勢が根付いていて、それが継承されているところが良いと思います。


グラビアーズ:今後、弊社にどのようなことをお求めになられていますか?

仲谷さま:環境配慮対応の提案はどんどんいただきたいと思っています。もちろんこちらからもボールは投げます。また、弊社からの品質管理レベルの強化要請も強くなってきていると思いますので、伴走していただけると助かりますね。

グラビアーズ:今後、弊社に期待することやご要望があればお聞かせください。

仲谷さま:人口減少が進む中での省人化対策と業務効率向上。DXが加速する中で何ができるのか、一緒に考えていってもらいたいです。
そして、今持たれているモノづくりに対する意識、姿勢はぜひ続けていってもらいたいですね。

テーブルマーク株式会社 (2024年12月31日現在の情報です)

所在地
東京都中央区築地6-4-10
創業年
1956年
従業員数
3,325人(テーブルマークグループ連結)
事業内容
冷凍食品、その他食料品の製造・販売
URL
ミギウデグラビアーズ 環境印刷スペシャリスト
#一貫体制

一覧を見る

本社・工場

TEL0875-27-9280

〒768-0052 香川県観音寺市粟井町755

東京営業所

TEL03-6682-3005

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-9-13
Biz-ark浅草橋駅前5階

受付/平日 8:00~17:30