ニュース
- 企業情報
- 社内活動
2025年7月26日(土)、香川県観音寺市・有明浜海水浴場にて、親子を対象とした海ゴミ拾いやクラフト体験を組み合わせた環境学習イベントを実施しました。
本イベントは、「あわいひかり」編集部主催により実施され、地域の子供とそのご家族、あわせて20名以上の方々にご参加いただきました。
ビーチクリーン活動として、参加者全員で砂浜の海ゴミや漂着した貝殻・シーグラスなどを丁寧に拾い集めました。炎天下の中にもかかわらず、皆さん真剣に取り組んでくださいました。
続いて行われた講座では、「香川県海岸漂着物対策活動推進員(かがわ海ごみリーダー)」のお二人にご登壇いただき、海ゴミ問題についてわかりやすく解説していただきました。講座では、離島にゴミが集中しやすい理由や漁業用の網が魚やウミガメ、アザラシといった海の生き物に与える深刻な影響、そして瀬戸内海におけるゴミの流入量・回収量・流出量といった現状が、具体的な事例を交えて紹介されました。
最後にはクラフト体験として、参加者それぞれが貝殻やシーグラスを使ってオリジナルの貯金箱を制作しました。親子で協力しながら、個性豊かな作品が次々と完成し、会場にはたくさんの笑顔があふれていました。
今回の体験を通して、海や環境について自分ごととして考え、日々の暮らしの中で「自分にできること」を見つけるきっかけとなったのではないかと思います。今後も「あわいひかり」編集部では、環境保全や地域に根ざした取り組みを継続して発信・実施してまいります。